美味しい食材の宝庫、南欧は、職場への土産物探しの点では、意外に難しかったです。
魅力的な食材が揃っているので、チーズ、オリーブオイル、イベリコハム(輸入可のもの)でスーツケースが一杯になり、まるで仕入れ帰りの様相。ワインを詰める隙間もないくらいに買い込んできます。
(何故熱が入るかと言うと、日本では手に入らない美味しい物がとても安く買えるから!オリーブオイルなんか、日本の某社が2500円程度で限定販売している代物が、現地のスーパーで4.5€で売られているんですよ!そりゃ現地で買いますよ!それ以上に美味しくて安い物も盛りだくさんなんです!)
一方で、配り物となると適当な物がなかなか見つけられませんでした。妥協して ”行ってきましたチョコ” は・・・買いたくないな・・と、思っていました。さて、そうして見つけた配り物系で女性からの評判の良かった物をご紹介します。
女性一人で海外出張に行くケースも増えてきたのではないでしょうか?私がこの10年以上、一人で海外出張に行って身に付けたコツや、女性の海外出張の際に注意することなど、思いつくままに書いています。出張の行き先はジャングル、砂漠、農村地帯、地方都市、大都市まで多岐にわたるのがこのブログの特徴だと思います。私の実体験に基づいているので、一般的に言われている事とは違うかもしれませんが、これも情報の一つとして提供できればと思っています。
2017年9月26日火曜日
2017年9月23日土曜日
2017年9月22日金曜日
おすすめのお土産(1)
国内出張でもそうですが、海外出張に行くと職場へのお土産は欠かせません。でも。。。何を買ったら良いか悩みませんか?
以前の職場では、毎週のように、2段重ねのゴディバのチョコがお茶コーナーに置かれていました。
女の子達は
”あ。ゴディバのチョコだ。😐また誰かが出張に行ったのね。”
と思っていたそうです。
”わーい。💕ゴディバだ!どれにしようか~💓これ高いのよね。”
ではないのです。
そう。海外出張土産のゴディバのチョコは飽きられていました。女性の嗜好はだんだん贅沢になっていくんですよ。😊
今回は、特に女性が喜んだお土産を中心に、今まで私が持ち帰った海外出張土産の中で評判の良かった物、意外に評判が悪かった物について紹介します。
以前の職場では、毎週のように、2段重ねのゴディバのチョコがお茶コーナーに置かれていました。
女の子達は
”あ。ゴディバのチョコだ。😐また誰かが出張に行ったのね。”
と思っていたそうです。
”わーい。💕ゴディバだ!どれにしようか~💓これ高いのよね。”
ではないのです。
そう。海外出張土産のゴディバのチョコは飽きられていました。女性の嗜好はだんだん贅沢になっていくんですよ。😊
今回は、特に女性が喜んだお土産を中心に、今まで私が持ち帰った海外出張土産の中で評判の良かった物、意外に評判が悪かった物について紹介します。
2017年9月8日金曜日
外国人とのコミュニケーションへの誤解
外国人とのコミュニケーションでよく誤解されている事があります。
「日本人ははっきり物を言わないが、外国人(欧米人)は、はっきり物を言う。」
「だから、誤解を招かないためにも外国人に対しては、敢えてはっきり言う事。」
これは、特に英語圏の国々を念頭において、日本で古くから言われていた事です。ですが、私の経験を基にしますと、何でもはっきり物を言っていては、仕事関係のコミュニケーションとして危険です。
登録:
投稿 (Atom)