女一人で海外出張: ホテルの選び方 (1)

2017年4月21日金曜日

ホテルの選び方 (1)

 特に女性が海外に行く時は、治安の良い地区にある、信頼できるホテルを選ぶようにしてください。治安に関する情報はネットでも比較的容易に手に入ると思います。信頼できるかどうかは、口コミサイトを参考にしても良いかもしれません。その時にチェックする項目はスタッフへの評価です。フロントスタッフだけでなく、清掃スタッフも含めてしっかりしているホテルなら、窃盗やスキミング等の犯罪も起きにくいです。


また、一般的に星の数が多いホテルほど、ドアチェーンや部屋の内側からかけられるドアロックが付いている確率が高くなります。在室中にも関わらず、ホテルの従業員やその関係者が合鍵を使って部屋に侵入することを防げます。部屋にドアチェーンの付いているホテルを選んで下さい。

ドアチェーンの有無は口コミサイトの部屋の写真で確認できれば良いのですが、なかなかドアが写った写真は投稿されていません。ホテルに直接問い合わせても良いでしょうが、海外のホテルからの返事は大概あてになりません。「ある。ある。」と調子の良い返事があったものの、実際の部屋にはチェーンが無かったということも普通に起きます。ホテルに着いてからフロントを責めた所で、何の解決にもなりませんし。有無は運の要素が強いので、確率を上げるためにもグレードの高いホテルが良いと思います。

もし宿泊した部屋に内側からのロック機能が無かった場合、最初の頃は部屋の机や椅子を移動してドアを固定していました。でも、部屋の構造的にそれができない時もありました。その時のために、ポータブルのドアジャマーを持って行きました。ここまで準備したのは、危ないと言われる地域に行った時だけですが。ちなみに、上司に相談したらドアジャマーは経費で落とせました。『そもそも、そんな地域に、私一人を行かせないでよ・・』と言うのが私の本音です。

もう一つ、入り口のドアは内開きのホテルが良いです。まれに、外開きのドアの所がありました。外開きのドアだとドアジャマーが効かないですし、机等で押さえることもできません。最近はダイヤル式のチェーン錠(長め)を持参し、ドアノブとハンガー掛けのポール等に巻いて、ドアロック代わりにしています。

 ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤

では、実際、私がそんな目に遭ったことがあるかどうか。
襲われた事はありませんが、初めの頃、ビックリ経験はありました。

💦ビックリその1💦
お手洗いに入っている時に清掃スタッフが入って来た!💀

ドアに“Do Not Disturb”をしておけば良かったんですけれど、部屋にいるからいいや、と思っていたんです。甘かったです。

💦💦ビックリその2💦💦
私が、先客のいる部屋を開けてしまった・・・

フロントのミスで、既に先客がチェックインされている部屋に案内された。カードキーで部屋を開けて中を見ると、人がいる!?中国人の夫婦で、旦那さんが怒りながらドアまでやって来た。「私の部屋じゃないの?」「俺の部屋だ!💢」の後、フロントに戻り、再び用意されたのが、そのお隣の部屋・・・。さっきの部屋では夫婦喧嘩が起きていました。壁越しに聞こえる程、旦那さんを猛烈に罵倒する奥さん。きっと、女を部屋に呼んだと思われたんだ・・・。気まずい。いや、私は悪くないんだけど。

また別の時は、ドアを開け、電気を点けたら、身長2mを超す白人男性が、既に、居た。チェックインした時間が夜だったから、その男性はベッドで寝ていた。起きてこっちにやって来る男性の二の腕が、太ももくらい太い💪💢・・・やばそう。「・・フロントのミスですね。失礼しました。」と言い、逃げるように立ち去りました。これが逆だったらと思うと怖いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿